育児に仕事に忙しい毎日を送るシングルマザー。

「再婚も視野に入れたパートナーが欲しいな」
まだまだ長い人生です。そんな風に思って当然です。
そこで未婚シングルマザーの筆者が体験談を交えながら、シングルマザーが異性と出会える方法を解説します!
素敵な人に出会えたら、経済的・精神的に充実する可能性もあります。
親子で新たな人生の一歩が踏み出せたらステキですよね!あくまで子供が中心であることをお忘れずに。
-
-
シンママはモテる!愛されシングルマザーになる方法3つ!
続きを見る
-
-
【徹底解説】シングルマザーにオススメ、マリッシュ(marrish)の始め方!
続きを見る
目次
シンママの出会いってどう?
ひとり身の時と違い、シングルマザーの恋愛は違います。
その圧倒的な違いは「時間」と「子連れであること」です。
シングルマザーにはひとりになるプライベートな時間がほとんどありません。仕事が終われば家で子供と過ごし、休日は丸々子供と遊びます。
恋愛に割く時間が限られているので、効率的に出会いを探す必要があります!
また「子連れ」なので子供に配慮した恋愛が求められます。
中には「子供がいるのに恋愛なんて」という周囲の目が気になって恋愛に踏み出せないシンママさんがいるかもしれません。
でも独身女性の7割がシンママの恋愛に理解を示した調査結果もあります。
関連記事はこちら
あまり周囲の目は気にせず、自分と子供のことを考えて恋愛して良いんですよ!

①職場での出会い
シングルマザーが異性に出会える方法の1つが「職場」です。
ひとり親はお仕事の日は仕事、休日は子供と過ごすことになると思うので、自分のプライベートな時間はほとんどありませんよね。
その点、職場は特別に時間を作る必要がありません!
もしも日々の仕事の中で恋愛感情が芽生えれば、ランチ時間なんかにデートもできますよね。
職場の人なら相手も「子持ちのシングルマザー」だと最初からわかっているので、後から子持ちであることを打ち明ける必要もありません。
ポイント
- 出会いのために時間を割かなくて良い
- 相手が事情をわかっていることが多い

向こうからデートに誘っていただいたのですが、こちらからシングルマザーだと伝えなくても良いのがすごく楽でした!
②昔からの友人との出会い
2つ目が「昔からの友人と恋愛に発展する」こと。
この出会い方の場合も、相手が始めからシングルマザーであることを知っている可能性が高いです。
ポイント
- お互いのことを始めからある程度知っている
- 相手が事情をわかっていることが多い

友人でいたかったため交際には発展しませんでしたが、お互いの性格をよく知っていたため、仮に子連れで交際してもスムーズな恋愛ができた気がします。
③ひとり親向けお見合いパーティー
3つ目の出会い方が「シングル向けのお見合いパーティー・婚活パーティー」です。
お見合いパーティーと聞くと「子持ちシングルは出番ないかな」とちょっと気が引けてしまいますよね。
でもご安心を。「子持ちシングル」を対象とした婚活パーティーも結構開かれているんです!
ポイント
- 出会いを探している人が集まっている!
- シングル限定パーティーに参加すれば、最短距離で出会いに近づける!
- 数千円で参加できる!
40代(お子さんは4才)のシングルマザーはバツイチ限定の婚活パーティーに参加し、出会った同じバツイチ男性とゴールインされたそう。
当サイトのアンケートに対し、こんな風に感想を寄せてくれました。

バツイチであることはわかっているうえでのお見合いパーティーでの出会いだったので、子供のことを話しやすかったです。
相手の方もいろいろと話を聞いてくれました。
シングル限定のお見合いパーティーなら、気軽な気持ちで参加できます。
④ひとり親専用の婚活サービス
4つ目が「子連れ専門の婚活サービス」を利用することです。
「新たな出会いを探す合コンに行く時間もないから、婚活サービスを利用してみたい!」
「でも普通の婚活サービスだと子供がいない女性が人気だよな‥」
婚活サービスを利用する時ってそんな不安がありますよね。
その点、子連れ専門の婚活サービスは子連れのシングルマザーとシングルファーザーのみが利用できるサービスなので安心して利用できます。
初期費用が一切かからなかったり、スマートフォン1台で気軽に利用できたり、成婚時にはお金がもらえたり‥
子連れシングルマザーに優しい婚活サービスになっています。
ポイント
- 家で好きな時に相手を探せる!
- 子持ちだけの婚活サービスなので安心
- 初期費用無料
真剣にパートナーを探したいシングルマザーに特にオススメです!
\初期費用は無料/
\こちらもオススメ/
結婚相談所のメリット・デメリットを解説【シンママ・シンパパの出会い】
⑥マッチングアプリ
最後が「マッチングアプリ」です。
今や出会いの手段として広く浸透した手段で、マッチングアプリきっかけで結婚する人も多いですよね!
マッチングアプリはなんといってもその手軽さが魅力です。
ポイント
- 家で好きな時に相手を探せる!
- 女性は無料が多い!
でも「子持ちのシンママでも相手が見つかるのかな‥」と不安になってしまいますよね。

マリッシュはシンママに理解のあるサービスだと聞いていましたが、確かに出会いがありました!(残念ながら継続した交際には至りませんでしたが・・・)
子供の話を真剣に聞いてくださる方も多くて、安心して利用できました。久しぶりに異性とやりとりできて、楽しかったです。
\こちらもオススメ/
【マリッシュ体験談】30代未婚シングルマザーが登録してみた!【婚活】
シングルマザーは男性への「いいね」を多くできたり、シンママに理解がある人のマークが表示されていたり、シングルマザーが出会いやすいサービスになっているのが特徴です。
女性は無料で利用できるのも大きな魅力です。
無料で気軽に始められるので、出会いが欲しいすべてのシングルマザーにオススメです。
\シンママはすべて無料/
出会いはいろいろある!
シングルマザーが異性と出会う方法5選をお届けしました。
出会える方法まとめ
- 職場での出会い
- 昔からの知り合い
- シングル向けのお見合いパーティー
- 子持ち専門の婚活サービス
- マッチングアプリ
筆者個人としては、シングルマザーになった後に職場での出会いがあり、昔からの友人から告白されることもありました。
シンママに理解のあるマッチングアプリを通じて、何人かの男性(未婚、バツイチ両方)とお会いする経験もありました。
残念ながらご縁がなく、再婚に向けた交際には発展しませんでしたが、経験上これだけは断言します。
シングルマザーにも出会いはたくさんあります!
素敵な人と出会えれば今よりも経済的・精神的に安定する可能性はあります。
子供に父親の存在を作ってあげられる可能性もあります。
ちょっとした愚痴を相談できる異性が欲しい方も、再婚も視野に入れた真剣な相手を探したい方も出会える場所を意識してみてください。
「職場での出会い」や「昔からの友人との交際」に関しては必ず出会いがあるかはわかりません。
職場での出会いや友人からの紹介を待ちつつ、無料で利用できる子連れ専門の婚活サービス(初期費用のみ無料)や婚活・恋活・再婚活マッチング「マリッシュ(marrish)」/R18
を並行して利用するのがオススメです。
シンママの出会いの注意点
最後に子連れ恋愛の注意点を!
パートナーがいれば精神的にも経済的にも、今より安定した生活が得られる可能性があります。
ただ一番大事なことは「子供」だということを絶対に忘れないでください。
恋は盲目とは言いますが、
- 子供のことを大切にしてくれる相手か
- 子供が懐いているか
- 子供が納得しているか
- 子供に影響がない範囲の付き合いか
といった点に注意して新しい出会いを探してくださいね。